日本のソフトウェア産業が弱い理由

ソフトウェア産業のようなシーケンシャルイノベーション(sequential innovation)、チェインリンクドモデル(chain-linked model)、アジリティ(agility)等を要求する産業での競争力の最大の根源は、急速に消費される製品にではなく、次々と新しい製品を作り出すシステムにあるからなのかもしれない。


BBLセミナー 日本の合理性::独立行政法人 経済産業研究所

ソフトウェア開発においては、一発必中狙いより、下手な鉄砲数撃ちゃあたる戦法が有効という話です。
後者は日本人が得意でない戦法のような気がします。上記引用の論が正しいのなら、日本のソフトウェア産業アメリカのそれに比べて弱い理由はそこにあるのでしょう。実際、TechCrunch あたりを見ていると、アメリカ発のソフトウェア・Webサービスはすさまじいばかりの多産多死*1です。
外人がやってるエッセイかなにかで、日本人にはプランBがないと論じられてましたが、やはり日本人は一所懸命勝負に傾斜しがちですね。少し考え方を変えたほうが良いのかも知れません。

*1:「多死」の部分は私の想像