その他

セルフエスティームについて

実話を基にしたという「エリン・ブロコビッチ」という映画を見たのですが、主人公のある台詞が心に残りました。 仕事があまりにも忙しくて、彼氏とすれちがい、子供の世話もできない彼女に彼氏が仕事をやめるように言います。 しかし彼女は止めません。なぜ…

イノベーションは難しい

「イノベーションは狙ってできるものではない。 細かい改善を積み重ねていった結果、跳躍が生まれる。 しかし、そのときに跳躍があったことには気付けない。 ある瞬間、過去を振り返った時に あれがイノベーションだったと気付く」 残念ながら誰の言葉かは忘…

イオンのCM

イオンがやっているフリースのCM。フリースを着て「ウォームビズ」しよう という提案型になっている。なんかカッコよくて非常によい。

すぐにコモディティ化してしまう危険

ビル・ジョイが「自分がやらなければ世の中に起こらないことをやる」と言っています。これからの時代をサバイバルしていくというのはどういうことなのかと考えれば、コモディティ化の問題に必ずつきあたる。今の時代がたいへんなのは、自由の代償に、すぐに…

家庭部門のエネルギー消費増原因

「PS3の消費電力は冷蔵庫の5倍」調査結果 − WIRED VISION 家庭部門のエネルギー消費増の一翼を担っているのがゲーム機であることは間違いないですね。 京都議定書の基準年である1990年以降、ゲーム機がどこまで悪影響を与えているものかしらと考えてエネルギ…

ワーキングプアの再発見について

ワーキングプアっていつの時代にもいて、最近それが再発見されただけだよね、という面もあるのでしょう。一方で何故この時期にワーキングプアが再発見されたのかという背景も無視できない。 … 何故ワーキングプアが再発見されたかといえば、これまでワーキン…

実用品としての本

わたしは本を汚すことに抵抗があります。書き込みはもちろん、アンダーライン、ページを折るなどの行為が好きではありません。 一度汚してしまうと、古本屋への販売や図書館への寄付に支障があるなどの実用的な理由(笑)があることにはあるのです。しかし本…

知の生産者を目指そう

これからの知的生産は、組織ではなく時間の勝負になるのではないでしょうか。 僕は「在野の時代」が来ると思っているんです。 大学などの組織に属していなくても、時間が自由に使える状態にあれば、それはとても大きなアドバンテージになる。 早期にリタイア…